カナダ国旗ロゴ
Certified Office Canada
https://tcpm-21.com  ☎ 050-5838-8298

カナダ投資家ビザ向けフランス語要件の解説

カナダ・ケベック州投資ビザの申請要件に "Québec scale of French proficiency levels)レベル7 以上" に相当する フランス語会話能力証明が加えられました。これはフランス語を母国語とする方にも適用され、ケベック州移民局(Ministère de l'Immigration, de la Francisation et de l'Intégration)が認可する、下記いずれか一つのフランス語能力評価テストスコアを提出する必要があります(02-2025):

TCF-Québec (Test de connaissance du français pour le Québec)
TCF-Canada (Test de connaissance du français pour le Canada)
TCF (Test de connaissance du français)
DALF (Diplôme approfondi de langue française)
DELF (Diplôme d’études en langue française)
TEFAQ (Test d’évaluation du français adapté pour le Québec)
TEF Canada (Test d’évaluation du français pour le Canada)
TEF (Test d’évaluation du français)

科目は "Speaking" "Listening" が設定され、"Reading" "Writing" は不要です。スコアシートの日付は、申請書提出時点で発行から 2年以内と規定されております。上記の認可された機関が運営する試験場、またはオンラインでの受験が可能です。その他、フランス教育省発行の評価試験スコア、バカロレア、 ベルギー・フランス政府発行の高等教育修了証(CESS)、スイスのフランス語学校等を修了時に発行される Certificat de maturité も受理されます。また、申告されたフランス語スキルを確認する為に面接が行われる場合があります。

日本の方が通常受験をされるフランス語能力評価試験 TEF / TCF / DELF / DALF の、上述 "Level 7" に該当するスコアは下記の通りです(01-12-2025 更新):

Test method Scores - Equivalent to Level 7 of
Quebec scale of French proficiency levels
Speaking Listening
TEF 310 to 348 217 to 279
TCF 13 400 to 499
DELF B2 B2
DALF 16/25 以上 16/25 以上

Note:
ベンチマークスコアは更新される場合がありますので申請の際は最新の該当スコアを必ず再確認されてください。

カナダ投資家ビザ解説のページに戻る

カナダビザ・フランス語スキル習得のヒント 概要:
フランス語学習では、オンライン講座を活用しネイティブスピーカーと練習することが効果的です。発音や語彙、フランス語文化の理解、リスニング力、コミュニケーションスキルの向上など、多くのメリットがあります。この方法で、フランス語圏の文化的背景を理解しながら実践的な会話力を磨くことができます。

1. 正確な発音
ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンを通じて、正しいアクセントを習得できます。誤った発音を適切に修正することで、より自然な話し方が身につきます。

Tip α:
フランス語のアクセントには、ケベック州出身、フランス本国、アフリカ諸国などの地域ごとに違いがあります。また、ネイティブスピーカーの年齢や社会的背景も発音に影響を与えます。これらを意識しながら学ぶことで、多様なアクセントに対応する力を養えます。

2. 語彙と慣用表現
オンライン講座を通じて、多様な語彙や慣用表現を学べます。これにより、自然なコミュニケーション能力を高めることが期待できます。

3. リスニング能力の向上
ネイティブスピーカーとの会話を通じて、さまざまなアクセントや話し方に触れることで、短期間でリスニング能力を向上させることができます。

Tip β:
短いフランス語フレーズを10個程度選び、繰り返し聞き取り練習を行いましょう。慣れてきたら、長めの文章や段落をまとめて練習します。特に、質問と答えが収録されているオーディオブックは、リスニングと発音のトレーニングに最適です。発音に特化したトレーニングに最適な短い文章が収録されていますので活用してみましょう。

4. フランス語文化の理解
マンツーマンのトレーニングを通じて、フランス語圏の文化や習慣について深く学ぶことができます。これにより、言語と文化の両方の教養を高めることができます。

Listening & Speaking スキル向上のヒント:

i. フランス映画やテレビ番組の活用:
フランス語のアクセントやリズムを理解するために、字幕付きの映画やドラマを視聴しましょう。最初は簡単なダイアログから始め、徐々に複雑な音声素材に挑戦すると効果的です。

ii. 会話の実践:
外国語交換プログラムやオンラインフォーラムを活用し、実践的な会話スキルを磨きましょう。さまざまな場面での会話を経験することで、応用力が身につきます。

iii. 語学学習アプリの利用:
スマートフォンやPCで利用できる語学アプリを活用し、空き時間を有効に使ってリスニングやスピーキングの練習を行いましょう。

学習を成功させるためのポイント:
フランス語のリスニングとスピーキング能力向上には、継続的な練習と多様な学習方法の組み合わせが重要です。また、フランス語独特のリズムや発音パターンに注意を払い、ネイティブスピーカーの話すリズムや呼吸のタイミングを模倣することで、より自然な発音を身につけることができます。フランス語文化に積極的に触れることで、学習のモチベーションを高めながらスキルアップを実感できるでしょう。

カナダ永住権 参考リンク

カナダ投資家ビザ解説
カナダ永住権とは ?
カナダ大使館 ビザ査証課 状況
このエントリーをはてなブックマークに追加
Xでシェア LINEでシェア

最終更新:2025年4月7日

カナダ移住手続きメニューロゴ

↑ PAGE TOP

現在位置: Home > ケベック州移住 | フランス語学力判定 資料